2023.12.27
カテゴリ:
職員紹介第3弾
職員紹介第3弾
今回は生活相談員の2人です。
2人は、福祉系の大学卒業後、新卒入社の9年目Sと3年目Kコンビです。
なぜ福祉系の学校を目指したの?
S 親が医療系の職業だったので。福祉と一般企業両方の道を考えて福祉経営学部に入りましたが、結局、会社員になった姿は想像できず、福祉の道になりました。
K 小学校の時に南高校に福祉科ができてから、ずっと決めてました。理由は人のお世話が好きだったから。じっくり人と関わりたくて、相談援助の仕事ができたらと、社会福祉士をとるために大学は社会福祉学部に入りました。
実際はどうですか?
めちゃめちゃ大変です(笑)。正~直大変(笑)。でも楽しいです。
2人ともに1年間、介護職を経験したのが、すごくアドバンテージになっているように思いますがどうですか?
本当にそう思います。介護を経験したことで、利用者さんのことを知りたいと思う気持ちも強くなりましたし、家族の方たちにお伝えもしやすい、介護職員との連携も取りやすいです。
今後も本当に頑張ってほしい2人です。ちなみにインタビュアーの私からすると、子どもの年齢の2人ですが、いつも私の面倒見ていただいて、頼もしい限りです。
事務所U